
工忠 憲正 Norimasa Kuchu
代表
1964年生まれ 実家は吹田市高野台
(現在は近隣の五月が丘在住)
個人事業主 / 講 師
温泉、サウナ、鉄道が大好き
高野台小学校、高野台中学校を卒業しました。
近隣センターにあった「ハトヤ」さんで「ロケット弾」や
「スパイ手帳」を買って、団地や大和谷公園で遊んでいました。
60代になり、再びニュータウンに戻ってきて、
みんなが集う大和谷公園にしたいと思い、
団体を立ち上げました。
阪急で唯一のトンネルが高野台にあるところが誇らしい鉄道マニアです。
よのなか大学 https://nori910.com

西山 哲郎 Tetsuo Nishiyama
副代表
1965年生まれ 高野台在住
代表の憲正さんとは同じ高校で同じクラブの1年後輩

井上 修一 Shuichi Inoue
1969年生まれ 会社員
兵庫県明石市出身 現在は枚方市在住
高野台キャンドルナイトでは写真担当
神戸駅前に保存されているSL「神戸駅前のD 51を磨く会」に所属
写真と鉄道とイベントに関わるのが好きな親父です
Syuichi.Inoue http://shus5.sakura.ne.jp/

小野 昌之 Masayuki Ono
1960年生まれ
個人事業主・会社員
高野台キャンドルナイトではBGMを担当
大阪生まれ大阪育ち
現在は豊中市在住
#日本酒 #乗り鉄 #Jazz #淡水魚

増田 秀司 Shuji Masuda
高野台キャンドルナイトではギターを担当
シチュエーションに合わせた演奏が得意なはにかみ屋さん
夜空に響くギターの音色とキャンドルの組み合わせが最高
工忠 晴美 Harumi Kuchu
代表 工忠憲正の妻
グラフィックデザイナー / イラストレーター
高野台キャンドルナイトではポスター、チラシなどデザインを担当
吹田市高野台をこよなく愛する人
H.Design / https://momojiro.chu.jp/
